節足動物 十脚目
ヒメカイカムリのメガロパ幼生




- 採集データ
-
- 採集時期 2015年 10月
- 地域 和歌山県 大阪 和歌山 沿岸
- 入手先
- 投稿データ
-
- 投稿者名 ISS 生物4‐C さん
- 投稿日 2015年10月17日
- ISS 生物4‐C2015年10月17日 10:28
- メガロパに似ているようだが裏をよく見てみると違う気がする
- 02022015年11月22日 12:13
- 自分も全く同じ物が入っていました!一体なんなんでしょうね…最初はタイノエの子供か何かかと思っていましたが、形状をみると全く違いますからね、頭部の形状には見覚えがありますが…
- 管理者2015年12月05日 04:14
- 投稿ありがとうございます。
※この登録情報について質問や問題がある時は、管理者に連絡してください。
- このチリモンの見分け方
-
一番うしろの脚が小さくて、背中のほうに曲がっています(貝や海藻を背負えるように)。こうらはごつごつしています。
- この種類の特徴・生態
-
貝などを背負うことによって、身を隠して生活しています。
- このチリモンがおとなになったら
-
- この種類の料理
-

このチリモンの仲間をさがす
- 同じ種類の写真
- 姿が似ている写真
- 採集した季節と
海域が同じ写真
※画像が表示されない場合があります。表示されない場合は、フリックもしくは左右どちらかの矢印を押してください
同定確認済
同定確認中
管理者未確認
チリモンをさがそう!
分類からさがす
生き物のなかまごとに分類したチリモン画像から、
選んで見たい時はこちらから