- 魚類 トゲウオ目 ヨウジウオ亜目 ヤガラ科
- ヤガラのなかま
 
  
  
   
  
   
  
   
  
| 採集時期2013年 11月 地域京都府 | 
| 入手先 | 
| 投稿者名リュウコ さん 投稿日2013年11月6日 | 
- 
リュウコ 2013年11月06日 13:46 最初、髪の毛が混入しているのかと思いました。 
 あまりの長さにビックリ。
 お友達にこちらへ投稿してみては?と勧められ、お邪魔しました。
- 
管理者 2013年11月06日 13:46 投稿ありがとうございます。本当に、髪の毛かと思いますね。 
 
 ヨウジウオかヤガラか、よく似ているので、どちらか迷いますね。プロポーションからヤガラのなかまだと思われますが、見分け方のポイントについて、専門の方にきいてみます。
 
 それにしてもこのチリモン、ヒレもはっきり見えて、いい標本ですね。
- 
管理者 2013年12月28日 15:22 専門の方に聞いてみましたが、「尾びれの軟条が伸びているのがヤガラの特徴です.」とのことでした。 
|  | |
魚類 トゲウオ目 ヨウジウオ亜目 ヤガラ科 ヤガラのなかま
 
- 
ストローのような頭をしています。一番先っぽの部分が口で、とがった歯が並んでいます。胴体も頭と同じくらいの長さで、細長い体形をしています。   
 
- 
おとなになると1m以上の大きさになります。水中をゆっくり泳ぎます。頭と口の部分は漢方薬に使われます。 
 
























 
  





 







 






